TWCPE 東京女子体育大学バレー部

関東大学女子1部リーグに所属し、日本一を目標に掲げ、全日本大学選抜にも選出されるなど実力者も勢揃いするチーム。全国各地の強豪校出身者はもちろん、高い志を持った選手たちが集い、切磋琢磨する環境がある。スローガンにある「凛と立て」をモットーに、一人の人間としての在り方を大切にする監督の指導のもと人間力の向上を目指している。

About

全国各地の強豪校出身者はもちろん、高い志を持った選手たちが集い、関東大学女子1部リーグの舞台で頂点を目指しながら、日々の練習に真摯に取り組んでいる。全日本大学選抜にも選出される実力者が名を連ね、卒業後はSVリーグをはじめとする国内トップリーグで活躍の場を広げる選手や、教員としてバレーボールの指導に携わる選手も多く存在し、バレーボール界全体の発展にも貢献している。2023年春季リーグでは9勝2敗で準優勝を果たすなど、チームとしても確かな実績を積み上げている。

指導を務めるのは、全日本大学選抜チームの監督も歴任する今丸好一郎。国内外での指導経験も豊富で、その確かな眼と指導力のもと、選手たちは競技力だけでなく人間力も磨き上げている。スローガン「凛と立て」をモットーに、一人の人間としての在り方を大切にするチーム。心技体を鍛え上げ、“日本一“という頂に挑み続けている。

ファンになる

ASFAN Post

アスファン限定の投稿を確認できます。
選手の動向や現在の体調等、随時投稿しています。
投稿のお気に入りや、投稿に対してのアクションも可能です。

アスリート投稿イメージ画像
※画像はイメージです
ファンになる

ASFAN MESSAGE

アスファンでは選手にとメッセージのやり取りが可能です。
やり取りを通じて選手の思いを感じるだけでなく、
自分自身の思いを伝える機会につなげることができます。

ファンになる

Profile

【 競技 】
バレーボール(6人制)

【 所在地 】
東京都国立市

【 主な実績 】
2022年東日本インカレ準優勝
2023年春季関東大学女子1部リーグ戦準優勝
2024年全日本インカレベスト8
2021年~2024年天皇皇后杯ファイナルラウンド出場

【 主な所属チーム(卒業後)】
ヴィクトリーナ姫路・刈谷クインシーズ・アランマーレ山形・PFUブルーキャッツ石川・埼玉上尾メディックス・ブレス浜松・JAぎふ・倉敷アブレイズ・GSS東京

【 監督情報 】
今丸好一郎

東京女子体育大学 体育学部 体育学科 教授
東京女子体育大学 女子バレーボール部 監督
筑波大学 体育専門学群 卒業(体育学学士・修士)
専門分野:バレーボールのコーチング論、競技力向上、トレーニング科学
全日本大学選抜チーム 監督(歴任)
東日本大学選抜チーム 監督(歴任)
2025年 ワールドユニバーシティゲームズ(WUG)日本代表チーム 監督
日本バレーボール協会「全日本女子強化委員会」委員
全日本代表チーム 情報戦略担当(データ分析を含む役職)

東京女子体育大学 / バレーボール
東京女子体育大学バレー部